03-6868-7005
kinoshita@kinocom.info
KINO.COM KINO.COM
  • ホーム
  • KINO.COMについて
  • サービス内容
    • ヒューマンスキル系研修
    • カルチャー系セミナー
    • 講演
    • 各種イベント
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • KINO.COMについて
  • サービス内容
    • ヒューマンスキル系研修
    • カルチャー系セミナー
    • 講演
    • 各種イベント
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • Home
  • Author admin

admin

18 1月

2/17(水)キャリアに関する講演に登壇します!

  • By admin
  • In 講演・イベント
  • 0 comment
「働き方」改革が推進され、昨年来からのコロナ禍がある意味大きな起爆剤となり まさに「自分の働き方」「仕事とは」「今までの職場の在り方」など真剣に考えさせられる 事態になってきています。。。。 特にシニア世代の方々は、定年も視野に入りつつ、その後のステージを どのように過ごそうか。。。不安になられている方も多いのではないでしょうか。 そうした中、プロティアン株式会社様主催で「おじさんによるおじさんのためのセミナー」に 登壇させていただくことになりました。 私も50代半ばで独立するまでに、色んなキャリアを経験してきましたが、言えることは そのどれもが「無駄」にはならなかった!ということです。 当日は、私の経験談も交えてお話ししたいと思います。 【重要】※女性の方のご参加、大歓迎でございます!! 詳細はコチラ↓ https://career-takara.peatix.com/?fbclid=IwAR3XHQHDtz_kGRWWygXLyzeV5w5T2E5_rlCap-YLwfhWxmP2N5zir_6Yb4s ※公式LINEでお友達も募集中です!!
Read More
  • Share:
16 1月

鬼滅の刃的レジリエンス視点。幸せ企業サポート咲良美登里さんのブログでも紹介されました!

  • By admin
  • In 紹介記事・メディア掲載
  • 0 comment
日本での映画興行収入の記録を破った「鬼滅の刃」。私はコミックを10巻ぐらいかじっただけで、 映画もまだ見ていません。そのうちにみたいと思っていますが。。 そういいながら、セミナーでは「鬼滅の刃」のレジリエンス要素を私もお話しているのですが。(笑)   本日は、九州・福岡で活躍されている咲良美登里さんが、私のセミナーをご紹介くださいました。 咲良さんは、輝く女性のための起業塾”自分覚醒プロジェクト”&幸福に働く女性のためのコミュニティFUKU女会主宰。社会保険労務士&企業研修講師。パワハラ対策コンサルタントとしてご活躍されています。 以下、咲良さんのブログです! ////////////////////////////////////////////////////////////////////// 煉獄さんとレジリエンス こんばんは。 咲良美登理です。 各地で緊急事態宣言が出ましたね。 皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 私も様々な影響はありつつ、 必要な予防策は講じながら、 右往左往せず今私がやるべきことを 粛々とやっていくのが大事だな、 と感じている次第です。 さて、そんな中でも 鬼滅の刃無限列車編の映画、 興行収入は359億に達したようですね。 昨年からのブーム、 私もすっかり乗っかりまして、 コミックスも全巻揃えて、 映画も 普通上映2回、4DX1回、IMAX2回、 合計5回見に行きました笑 我ながら、楽しむことに貪欲だなと思います笑 (ちなみにボヘミアンラプソディは11回見に行った人です) オンラインカウンセリングの入りの雑談も、 最近はメルカリで買った 富岡義勇クッションをネタに使っています笑 とはいえ、映画として楽しんだのは3回、 あとは「レジリエンス」という観点から 謎解きのように映画を見ています。 ちなみに「レジリエンス」というのは 簡単に言うと「折れない心」です。 折れないといっても、強くてかたい、というより しなやかで柔軟、
Read More
  • Share:
15 1月

幸せ人材コンサルタントの横山秋子さんのブログで紹介記事を書いていただきました!

  • By admin
  • In 紹介記事・メディア掲載
  • 0 comment
この度、私も会員である日本プロフェッショナル講師協会(JPIA)の会員で友人でもある 幸せ人材コンサルタントの横山秋子さんに私のことをブログでご紹介いただきました!   横山さんは、大坂の京橋にある職業訓練校「弥生カレッジCMC」で20~50代と3,000名以上の 支援をされており、再就職や転職、お仕事でお悩みのかたが、仕事を通して「働く幸せ」 「生きる歓び」を手に入れ夢を実現するためのサポートをされていらっしゃいます。   横山秋子さんのブログ記事はコチラ https://ameblo.jp/vitamin-counselor/entry-12650167761.html   レジリエンス力(りょく)を高めることによって、皆さんの人生がより幸福感に 満たされる、、そんなお手伝いができるとよいなぁ、と思っています。   ※イベントページのURLはコチラで↓ (URLをクリックして開かない場合は、URLをコピーして、 アドレスバーに貼って開いてください。) https://peatix.com/event/1771699/view お友達登録募集中です。登録はコチラ↑
Read More
  • Share:
10 1月

しばらくの「自分整理」の時間に。

  • By admin
  • In 雑感
  • 0 comment
新年早々、1月8日(金)から1都3県対象に緊急事態宣言が発令されましたね。。 昨年の1月中旬に日本で感染者が出て、ほぼ一年が経ちました。   春先は、この先未知のウィルスがどうなるか不安が深まり、街からも人並みが 消え、経済や社会生活も大きな制限を受けましたね。私も不安が募りました。   夏場になって、感染状況が落ち着きましたが、秋から第2波、そして12月には 急速な第3波が広がり現在も、感染拡大の一途ですね。   きっとまた苦しく不安な毎日を送られている方も多いと思います。 そんな不安や苦しみと戦っている「自分」を、皆さん慈しみ褒めてあげましょう。 「こんな苦しみを受け止めて、膝を抱えながらも明日に向かう自分」。。。 呼吸を整えて、好きな音楽をバックに、緑豊かな公園や庭園などを眺めながら ウォーキングでもしてみましょう。 そうすることで、少しでも嫌な不安で苦しい感情は和らいできます。 こころも、身体も「自分を整え、見つめてあげる」。。 そんな時間を、少し作ってみてはいかがでしょうか。   トンネルは必ず出口が、光を伴って見えてきます。 それまで、自分にスポットを当てて整える時間を過ごしてみてください。 一緒に困難乗り越えましょう!お友達登録お願いします!↑
Read More
  • Share:
03 1月

前途に光明が見いだせる一年に。。。

  • By admin
  • In 未分類
  • 0 comment
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 お正月三が日は、青空が抜けるように輝く素晴らしい晴天に 恵まれた2021年。   昨年は、誰もが想像しなかった、未曽有のパンデミックに明け暮れた1年でした。 まだまだ感染拡大の動きは衰えていませんので、やはり一人ひとりの感染防止の 気持ちが大切ですね。   それでも、時は止まってくれません。 2021年の時間は、刻一刻と過ぎていきます。 ですから、今年もひるむことなく、「やろう!!」と思ったことは 実践して、困難が訪れても、「これもOK!」と受け止めて邁進していきたいと 思います。   今年も色んな事にチャレンジをしていきたいと思っています。 自分で実践したことが、何かのお役に立てたならこれ以上の喜びはありません。 「上を向いて」着実に歩んでいきます!!   今年もよろしくお願いいたします!! 今年も益々、多くの方々とつながりたい!是非友達登録、お願いいたします!
Read More
  • Share:
31 12月

今年一年、お世話になりました!

  • By admin
  • In 雑感
  • 0 comment
気が付くと大晦日。2020年ももう過ぎ去ろうとしてます。 今年は本当に、大変な一年でしたね。。。 そんな中でも、私自身にとっては一歩成長の年だったと強く感じています。 「困難」を感じながらも、色んな事にチャレンジできたからです。 具体的には、、、 ●ITスキルがほぼゼロの中、試行錯誤しながらオンラインに対応することが できるようになった。 ●取得したかった資格をいくつか取ることができた。 ●新規のお客様とのご縁がいくつかできた。 ●念願だった、出版への取り組みに着手することができた そして、、、、 ●会社員時代には出会えなかった、素晴らしい方々との出会い、ご縁をいただけて  私自身も大いに刺激を受けられ、助けていただいた。。。 コロナ禍において、DXはますます発展していき、IOTの技術も目覚ましい時代に 突入していくと思いますが、、、 そんな時代であっても「人と人とのつながり、互いの成長」は今後より 重要になっていくと信じています!   来年も、貪欲にいろんなことにチャレンジしていきたいと思います。 今年一年、お世話になりました。どうぞ良い年をお迎えください。 そして、来年もどうぞよろしくお願いいたします!! ↑来年もお役立ち情報を発信いたします!友達登録ポチっとお願いいたします!!
Read More
  • Share:
29 12月

来年2月に新企画のレジリエンスセミナー開催します!

  • By admin
  • In レジリエンス
  • 0 comment
今年の締めくくりに行ったオンラインでのレジリエンスセミナー。 毎回定員以上の方々にご参加いただきました。アンケートのお声から 「自己肯定感についてもっと知りたい!」「モチベーションを向上させるコツを知りたい!」 といった内容が比較的多くいただきました。 そこで、2月に実施するセミナーは、そのあたりにスポットを当てて開催したいと 思います! 詳細は下記のチラシをご覧ください!   今巷で、西洋占星術により、「風の時代」に入ったとしきりに話題になっています。 来年はより、「自分」が感じる風のなびきを、しっかりと受け止めて、心も身体も 整える。。。。 そして、より良い生活を過ごせるような一年にしたいですね。   そんなきっかけになるセミナーにできればと思っています。 是非、同じ時間を共有いたしましょう! ↑LINEをご登録いただき、セミナー申し込みができます!!
Read More
  • Share:
24 12月

今年一年、自分自身の棚卸し

  • By admin
  • In 雑感
  • 0 comment
今日は、クリスマスイブ。今年のクリスマスはコロナ禍もあり、 ご家族でじっくり過ごされる方がきっと多いことでしょう。 さて、今年一年はまさに新型コロナウィルスの猛威によって、 我々の社会生活も大きく変化を余儀なくされました。 私自身も一年を振り返ると、昨年の10月に独立したばかりで、今年になり ようやく仕事の道筋が、ぼんやりと見えてきた、、、そんな中での新型コロナの影響で 3,4,5月の研修やセミナーが全滅。。。正直途方にくれました。 しかし、このコロナが落ち着いた時には、違う景色になるはず!と思い、 苦手だったITスキルを少しずつ独学ですが学び、zoomなどオンラインにも 対応できるように。また元々心理学に興味をもっていたところにポジティブ心理学の 「レジリエンス」に触れたことがきっかけで、カウンセラー資格を取得するまでになり、 自分のライフワークを持てたこと。 さらにこれからの社会にとって欠かせない課題解決としてのSDGsへの取り組みを ボードゲームを通じて企業や学校で活動できたこと。。 締めくくりは、12月に自主開催でオンラインのセミナーを無事開催し、多くの参加者と 学びの時間を共有できたこと。。。   こう考えると、この一年は確かに大変な一年ではあったけど、逆に今まで経験できなかった素晴らしい 人達との出会い、やりだせなかったことへのチャレンジ。大きな自分自身にとっての変革の一年だったのかなと 前向きに振り返っています。   来年は、もっともっと、足場を固め、スキルアップ・レベルアップ・出会い力アップで エッジを効かせていきたいと思います。   今年ご縁のあった方々に、、、Merry Xmas!   来年もセミナー情報など、発信してまいります。是非LINEご登録お願いします!
Read More
  • Share:
21 12月

12月のオンラインセミナー、すべて終了いたしました!!

  • By admin
  • In SDGs, レジリエンス
  • 0 comment
12月4日(金)、11日(金)、12日(土)、19日(土) 「レジリエンスセミナー」「「SDGsボードゲームセミナー」それぞれ3回ずつの セミナーが無事終了いたしました!!合計34名の方々にご参加いただきました。 自主開催、それもオンラインでのセミナー開催は初めてだったのですが、様々な方の ご協力をいただきながら、ほぼトラブルもなく終了できたこと、安堵しております。 ●12/19のセミナー感想を簡単にご紹介 「レジリエンスセミナー」 ・私自身がセミナーを実施するヒントもいっぱいありました。データは説得力があって本当にわかりやすかったです。 もともとポジティブ心理学に興味があり、レジリエンスにも興味があったのでもっといっぱい知りたいです。 ・自分の成功体験と心の状態を考えるワークの後にモチベーションの公式を教えていただきました。過去の経験を当て はめると、確かに「先」に希望や目標が明確にあると頑張れていた事に気付くことができました。もっと深く知りたい と思いましたし、レジリエンスを整えたり自己肯定感を高める為に伴走していただきたい程でした(笑) 「SDGsボードゲーム体験セミナー」 ・とても楽しくSDGsについて学べるボードゲームだと体験して実感できました。自分事として考えさせられる仕組み が組み込まれている点と力を合わせて取り組む実感が得られる仕組みが素晴らしいと感じました。今日は画面上の 操作でしたが、実際にカードを手にして駒を進めながらやれると一体感や協働感も増して良いのではと想像でき ました。ぜひ学校に取り入れていきたいと思います。 このように、ありがたいお言葉をいただきくことで、益々私自身も向学熱に火がついてまいります!(笑)   来年も、できる限り、オンラインでの自主開催セミナーや講座を行っていきたいと 思います。ぜひとも一緒に学びを育みたい!と思われる方は、LINE登録よろしくお願いいたします!
Read More
  • Share:
18 12月

個別のお悩みに寄り添う。。カウンセリングの難しさとやりがい

  • By admin
  • In ご相談・カウンセリング
  • 0 comment
昨日は、個別のお悩みをお伺いする機会があり、私なりの想いをまとめてみました。 ●ケース1  ~これからセミナー講師を目指すには何を学んだらよいか~ 現在、職業を持たれながら副業として講師を行い、将来的には講師として本業にしていけたら、 という方で、そのためにこれから何をどう勉強していったらよいのか。。。。というお悩みでした。 正直、講師として学ぶことに正規のルートというものはないですよね。ですので、まずはその方ご自身が どんな方々に何をお伝えしたいのか、そしてその強みは何ですか?とお聞きしたところ「株式投資」に 関することが好きだし、知識もあります!ということでした。そこからは、まずはそこに注力しながら 「投資」という観点で幅を広げていかれたり、ターゲットによって投資方法も変わってきたりするのでは? という質問をいくつか投げかけることで、ご自身でイメージをある程度持てることができたようでした。 やはり、「自分の強み」を伸ばすことで可能性を拡げていくこと、というのがまずは新たな行動力の原点なのかなぁと 実感しました。 ●ケース2  ~介護施設における環境改善のためのリーダー研修を行いたい~ 長年、高齢者施設での介護レクレーション講師を行われた方が、各施設の介護現場における課題、問題に対して 少しでも解決されたい。。という思いを持たれていてそれが痛いほど伝わってきました。 <施設内における医療担当の医師・看護師と現場の介護職員とのヒエラルキー意識による感情対立> <施設のリーダーは、シニアのスタッフと、会話の齟齬が生じる若いスタッフの間で、かなり疲弊している>など。。 介護業界というのは、これから猛烈な高齢者社会に向かっていく中で、欠かせない業界であり仕事になってきます。 1つの大きな問題として、「賃金対価が非常に低い、その割に労働力は想像以上」ということがあり、離職する人も 多いのが現状です。そこは今回、一旦別の課題ということを前提に、「自分の仕事の意義」という観点から お話をさせていただきました。それは「どれだけ社会に貢献出来ていて、施設で生活されている方々が安心して 楽しく生活できているか、その幸福を大きく支えているお仕事」という「仕事の意味(meaninng )」をリーダーに 再度マインド・セットしていただくことをお話しさせていただき、ご相談者のひらめきのきっかけになられたようです。 なかなか、完璧な解決策をその場で出すということは難しいですが、今回は「強み」や「意味(meaninng)」など ポジティブ心理学やレジリエンスの要素が、役立つ物であると実感しつつも「カウンセリングの難しさや、また 逆にやりがいも感じさせていただきました。これからもご相談者に寄り添いながら、幸福な人生の道しるべを 探しあえたらなぁ、、と思います。 ↑
Read More
  • Share:
  • 1
  • 2
  • …
  • 10
  • >

カテゴリー

  • SDGs (7)
  • お客様の声 (2)
  • グルメ (7)
  • ご相談・カウンセリング (1)
  • レジリエンス (6)
  • 未分類 (11)
  • 研修・セミナー (29)
  • 紹介記事・メディア掲載 (2)
  • 講演・イベント (11)
  • 雑感 (33)

最近の投稿

  • 2/17(水)キャリアに関する講演に登壇します!
  • 鬼滅の刃的レジリエンス視点。幸せ企業サポート咲良美登里さんのブログでも紹介されました!
  • 幸せ人材コンサルタントの横山秋子さんのブログで紹介記事を書いていただきました!
  • しばらくの「自分整理」の時間に。
  • 前途に光明が見いだせる一年に。。。

会社概要

03-6868-7005

kinoshita@kinocom.info

〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F・KSフロア

メニュー

  • ホーム
  • KINO.COMについて
  • ヒューマンスキル系研修
  • カルチャー系セミナー
  • 講演
  • 各種イベント
  • ブログ
  • お問い合わせ

Copyright © KINO.COM Co., Ltd. All rights reserved.