03-6868-7005
kinoshita@kinocom.info
KINO.COM KINO.COM
  • ホーム
  • KINO.COMについて
  • サービス内容
    • ヒューマンスキル系研修
    • カルチャー系セミナー
    • 講演
    • 各種イベント
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • KINO.COMについて
  • サービス内容
    • ヒューマンスキル系研修
    • カルチャー系セミナー
    • 講演
    • 各種イベント
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • Home
  • レジリエンス

レジリエンス

29 12月

来年2月に新企画のレジリエンスセミナー開催します!

  • By admin
  • In レジリエンス
  • 0 comment
今年の締めくくりに行ったオンラインでのレジリエンスセミナー。 毎回定員以上の方々にご参加いただきました。アンケートのお声から 「自己肯定感についてもっと知りたい!」「モチベーションを向上させるコツを知りたい!」 といった内容が比較的多くいただきました。 そこで、2月に実施するセミナーは、そのあたりにスポットを当てて開催したいと 思います! 詳細は下記のチラシをご覧ください!   今巷で、西洋占星術により、「風の時代」に入ったとしきりに話題になっています。 来年はより、「自分」が感じる風のなびきを、しっかりと受け止めて、心も身体も 整える。。。。 そして、より良い生活を過ごせるような一年にしたいですね。   そんなきっかけになるセミナーにできればと思っています。 是非、同じ時間を共有いたしましょう! ↑LINEをご登録いただき、セミナー申し込みができます!!
Read More
  • Share:
21 12月

12月のオンラインセミナー、すべて終了いたしました!!

  • By admin
  • In SDGs, レジリエンス
  • 0 comment
12月4日(金)、11日(金)、12日(土)、19日(土) 「レジリエンスセミナー」「「SDGsボードゲームセミナー」それぞれ3回ずつの セミナーが無事終了いたしました!!合計34名の方々にご参加いただきました。 自主開催、それもオンラインでのセミナー開催は初めてだったのですが、様々な方の ご協力をいただきながら、ほぼトラブルもなく終了できたこと、安堵しております。 ●12/19のセミナー感想を簡単にご紹介 「レジリエンスセミナー」 ・私自身がセミナーを実施するヒントもいっぱいありました。データは説得力があって本当にわかりやすかったです。 もともとポジティブ心理学に興味があり、レジリエンスにも興味があったのでもっといっぱい知りたいです。 ・自分の成功体験と心の状態を考えるワークの後にモチベーションの公式を教えていただきました。過去の経験を当て はめると、確かに「先」に希望や目標が明確にあると頑張れていた事に気付くことができました。もっと深く知りたい と思いましたし、レジリエンスを整えたり自己肯定感を高める為に伴走していただきたい程でした(笑) 「SDGsボードゲーム体験セミナー」 ・とても楽しくSDGsについて学べるボードゲームだと体験して実感できました。自分事として考えさせられる仕組み が組み込まれている点と力を合わせて取り組む実感が得られる仕組みが素晴らしいと感じました。今日は画面上の 操作でしたが、実際にカードを手にして駒を進めながらやれると一体感や協働感も増して良いのではと想像でき ました。ぜひ学校に取り入れていきたいと思います。 このように、ありがたいお言葉をいただきくことで、益々私自身も向学熱に火がついてまいります!(笑)   来年も、できる限り、オンラインでの自主開催セミナーや講座を行っていきたいと 思います。ぜひとも一緒に学びを育みたい!と思われる方は、LINE登録よろしくお願いいたします!
Read More
  • Share:
13 12月

12/12 第2回目のレジリエンスセミナー実施しました!!

  • By admin
  • In レジリエンス
  • 0 comment
気が付けば、もう師走も中旬。ただ年の瀬感が全く感じられないのは やはりコロナ禍の緊張が、影響しているんでしょうか。。。 さて、昨日12日(土)に自主開催2回目の「レジリエンス・セミナー」を 実施いたしました。 今回ご参加されたのは、私と同業の講師の方々が中心となりました。その意味では 私自身のファシリテーションもフィードバックいただけるというある意味一石二鳥の セミナーになりました。 さすが、講師の皆様方だけあって、グループワーク後の発表もよどみなくディスカッション 内容を述べていただき、セミナー自体にも活気づけていただきました。 すでにアンケートもいただきましたので、お声をご紹介します! ●参加者Aさん 話し方も明瞭で、メリハリあり聞きやすく、内容も学びが多かったです。 木下さんの勉強量の多さがよくわかりました。説明とグループワークの分量も適切だったと思います。 1点気になったことは、呼吸法で「4秒吸って。。。」のところがもしや4秒より長い?苦しくてカウントに合わせられなかったです(笑)。木下さんは、ポジティブで自己肯定感の高い方だなと思いました。 ●参加者Bさん 今日はありがとうございました。 お話の流れが分かりやすく、ブレイアウトでのアウトプットもちょうど良い時間と内容でした。 印象に残ったのは、データーの提示はやはり説得力があるなと感じました。 個人的には印象深かったのが「レジリエンスの高そうな人」でのブレイアウトでの話し合いで、自分が芸のニュースに疎いことに気がつき、反省(笑) ●参加者Cさん 日本人が世界の中で自己肯定感が低く、職場をたのしく思っていない現状。ポジティブ感情の高い人の生存率が高いことが印象に残りました。自己肯定感チェックで、どうして高いか低いかの詳細を聞き逃しました。 ●参加者Dさん 1、今回のセミナーで、一番印象に残った内容、話題はどんなことでしたか? 日本人の幸福度や仕事への意欲の低さ 2、講師の話で、今回の内容は理解できましたか?またもっと深く知りたかった内容はどんなところですか? とてもわかりやすいお話でした。 木下先生ご自身の事例などがあると、さらにリアルにイメージできたかもしれません。 3、最後に、ご感想・ご意見など自由にご記載ください 自己肯定感たいせつだよと、自分自身も御受講者様にお伝えしていたものの、論理立てた説明ができずにおりました。今日のお話を伺って、レジリエンスマッスルを鍛える方法と具体的手法がよくわかり、自己肯定感を高める意義への理解も深まりました。ありがとうございました! ※温かいご指摘、アドバイスもいただけて私自身もさらに自身のセミナー内容を 精査する良い機会にもなりました!! 来週19日(土)が第3回目の開催となります!またご報告いたしますね~! ↑
Read More
  • Share:
07 12月

12月の自主開催セミナー、第1回目が無事に終了しました!

  • By admin
  • In お客様の声, レジリエンス
  • 0 comment
11月に、クライアント様やJPIA(日本プロフェッショナル講師協会)主催の 公開セミナーに登壇したことを経験に、いよいよ12月の自主開催セミナーがスタートしました! 第1回目は、12/4(金)の19:00~20:30の90分間で、8名ご参加いただきました。 私の地元、千葉県野田市からご参加いただいた方もおり、グループワークも非常に 活発に行っていただいたことが、その後の発表の内容でもよくわかりました! 以下はアンケートの質問にお寄せいただいた各質問への参加者のお声です。 1、今回のセミナーで、一番印象に残った内容、話題はどんなことでしたか? ・たくさんの気づきがあったのですが、特に「レジリエンス・マッスル」が印象に残りました。 自分の自己効力感の低さを感じました。 ・立ち直りまでは聞いた事があるが、教訓化は初めてでした。なるほどと納得しました。 ・心の鍛え方です。私はすぐに自己肯定感が下がるので。特に自己効力という言葉を初めて知ったので、自己効力アップが 特に大事というお話に聞き入りました。 2、講師の話で、今回の内容は理解できましたか?またもっと深く知りたかった内容は   どんなところですか?  ・はい、理解できました。後半のモチベーションの話をもっと知りたいと思いました。モチベーションを上げてそれを維持するためにはどうしたらいいのかなぁ・・・と。(今回のテーマとはズレますが) ・実践ポイント①②は理解できましたが、③『教訓化』の具体的ポイントがつかみきれませんでした。 ・リーダーのレジリエンススキルをさらに知りたいと思いました。 ・はい、だいたい理解できました。難しい用語もあったので、先にテキストが手元にあるともっとわかりやすかったと思います。(今回は無料セミナーなので贅沢は言えませんが 笑)ネガティブからの脱出はもう少し詳しく聞けたら良かったです。 3、最後に、ご意見・ご感想など自由にご記載ください。  ・今日はありがとうございました。 木下さんのお話は声がはっきりしているので、とても聴きやすく、わかりやすかったです。短い時間の中に、ぎゅっとお話が凝縮されておりました。どれをとっても興味のある内容でした。参加をさせて頂きありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします! ・レジリエンスは折れない心 といわれて一見頑張る心のように捉えられる事があるが、しなやかな心でもあるとおもうと楽に気持ちになり、自己信頼感が高まる気がしました。ありがとうございました。 介護リーダー研修に入れていきたいのでご相談させて頂きたいです。 ・時代のキーワードとは知るものの、内容はわかっていなかったレジリエンスの基本をコンパクトに集約して学ぶことができ、効果効率的なセミナーだと思いました。 短時間ながらワーク量も多く、バランスが良いと感じました。 ただ、1.5時間ではやはり内容盛りだくさんで(最後のリーダースキルなど)、少し理解が追い付かないところもありました。しかし、レジリエンス基本セミナーは、今後ますます求められると思うので、このコンパクトセミナーの需要は多いと考えます。 ・信頼される講師像のお手本を拝見しました。感謝申し上げます。スピード、間の取り方、繰り返し、承認、途中の理解度確認、巧みなファシリテーション、数字を入れたデータで信用度アップ、余談…さすがです。 素人目線であえて言うなら、最後に急にリーダー論が出てきて、ターゲットが一般個人なのか組織のリーダーなのか、わからなくなり少し混乱しました。最初のセミナーの目的のところで、強いてはリーダー論まで触れることを聞いていたらすんなり入れたと思います(私が聞き逃していましたら申し訳ございません)木下さんのセミナーを聞けてラッキーでした。レジリエントは広く求められるテーマだと思いますし、私もとても興味があります。もっと深く学んで、私も研修に取り入れられるようになりたいです。今後とも宜しくお願い致します   本当に、嬉しいお言葉と並んで、忌憚のないご意見もいただきましたこと、 これこそが本当にありがたいです!さらに自身が向上していくための糧になります! 次回の自主開催セミナー、今週は、 ●12月11日(金) オンライン「SDGsボードゲーム体験セミナー」 19:00~20:30 ●12月12日(土) オンライン「レジリエンスセミナー」 14:00~15:30 ●12月12日(土) オンライン「SDGsボードゲーム体験セミナー」 16:30~18:00 いずれも満席となっております。 また、セミナー報告はさせていただきますね~~!    
Read More
  • Share:
01 12月

レジリエンス・セミナー実施しました!!

  • By admin
  • In レジリエンス, 研修・セミナー
  • 0 comment
11月24日(火)に両国において、お付き合いさせていただいているお客様役員向けに レジリエンスセミナーに登壇しました!会場4名・オンライン8名のハイブリッド型セミナー でした。1名の方の回線不具合が最初にありましたが、無事最後まで楽しい雰囲気で 終了いたしました! 11月27日(金)、日本プロフェッショナル講師協会須歳「キャリノバ!」の第3回目として、「今だから必要な力!レジリエンスセミナー」に登壇。こちらは完全オンラインで、10名の参加者の皆さんとともに、和気あいあいと進めました。ブレイクアウトセッションでも活発に意見交換がされたようで、最後は皆さんの笑顔も見られました。「とても元気になるセミナーでした!」「間の取り方も程よく、講師の方の情熱が伝わってきました!」などのお声もいただき、とても充実したお時間を共有させていただきました。 12月もオンラインでの「レジリエンスセミナー」を実施させていただきます。12/4(金)・12/12(土)・12/19(土)の3回を予定しておりますが、すでに各回満員御礼となりました! 次回は、2021年2月頃に開催予定です! LINEの友達に登録いただいた方には、優先的にセミナー情報をお届けいたします! こちらのボタンから、ポチっと押して友達登録をお待ちしています!
Read More
  • Share:
07 8月

レジリエンス・セミナーに登壇しました!

  • By admin
  • In レジリエンス, 研修・セミナー
  • 0 comment
8月4日(火)、某大手製造系企業様で次期リーダー層の方々向けにレジリエンス・セミナーを teamsを使ったオンラインで実施させていただきました。グループディスカッションが 難しい環境でしたので、クイズワークやデータ読み取りワーク、マインドフルネス呼吸法など 受講者と関係性を保ちながら、逆境や困難に立ち向かうレジリエンス力(りょく)について まずは知っていただくところをメインに進めさせていただき、盛況のうちに無事終了いたしました。 受講者からは、 「元気になれた!」 「勇気がわいてきた!」 「自分に自信が持てた!」 「誰かにこのことを伝えたい!」 といった、大変嬉しいお言葉をいただきました。 これからも、少しでも困難な状況から立ち直り、折れない心で「やる気」を 高めるレジリエンスをお伝えする活動に注力していきたいと実感しました! (配信会場には私とご担当者しかおりませんでしたが、主催者様がご用意いただいたので フェイスシールド着用しました)(笑) お問合せはコチラ
Read More
  • Share:

カテゴリー

  • SDGs (7)
  • お客様の声 (2)
  • グルメ (7)
  • ご相談・カウンセリング (1)
  • レジリエンス (6)
  • 未分類 (11)
  • 研修・セミナー (29)
  • 紹介記事・メディア掲載 (2)
  • 講演・イベント (11)
  • 雑感 (33)

最近の投稿

  • 2/17(水)キャリアに関する講演に登壇します!
  • 鬼滅の刃的レジリエンス視点。幸せ企業サポート咲良美登里さんのブログでも紹介されました!
  • 幸せ人材コンサルタントの横山秋子さんのブログで紹介記事を書いていただきました!
  • しばらくの「自分整理」の時間に。
  • 前途に光明が見いだせる一年に。。。

会社概要

03-6868-7005

kinoshita@kinocom.info

〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F・KSフロア

メニュー

  • ホーム
  • KINO.COMについて
  • ヒューマンスキル系研修
  • カルチャー系セミナー
  • 講演
  • 各種イベント
  • ブログ
  • お問い合わせ

Copyright © KINO.COM Co., Ltd. All rights reserved.