03-6868-7005
kinoshita@kinocom.info
KINO.COM KINO.COM
  • ホーム
  • KINO.COMについて
  • 書籍のご案内
  • サービス内容
    • 専門分野
    • ヒューマンスキル系研修
    • カルチャー系セミナー
    • 講演
  • お客様の声
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • KINO.COMについて
  • 書籍のご案内
  • サービス内容
    • 専門分野
    • ヒューマンスキル系研修
    • カルチャー系セミナー
    • 講演
  • お客様の声
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • Home
  • 研修・セミナー

研修・セミナー

14 4月

企業様で「終活セミナー」を実施させていただきました!

  • By admin
  • In 研修・セミナー
  • 0 comment
昨日4月13日(火)に、ある企業様からのご依頼で、「終活セミナー」を企画運営、実施させて いただきました。当初は会場に講師をお招きしてのリアル開催の予定だったのですが、 緊急事態宣言の延長の時点で、参加者は会場集合で講師はオンラインという形式で進み、 最終的には、集合そのものがNGとなり、完全オンラインでの実施となりました。   「終活は、死にじたくでありながら、生きじたくでもあります」 講師のこんな投げかけから始まったセミナー、今の日本の社会背景のわかりやすい説明から 実は65歳以上の方でケガをする70%以上が家の中でケガをしているという事実から 住まい・家財危険度のチェックが大切というお話は皆さんもかなりびっくりされていたようです。 そして、、 ●免疫学上は、食事に気をつけたり、タバコをやめたり、サプリメントを飲んだりすることよりも 人とのつながりが一番長寿になるというデータ結果 ●生きがい ⇒ きょういく(今日行く)・きょうよう(今日用事がある)ことが生きていく上で 大きなハリになること ●なぜ終活をするのか?=突然の事態で家族が右往左往の困難に直面しないように、という 家族への愛情を示すこと など、非常に大きな気付きを与えてもらいました。 クイズ形式で参加型の内容も非常に楽しく、参加者も笑顔が絶えず参加されてました。 最後に、 「終活とは、人生の終焉を考えることを通して、自分をみつめ、今をよりよく 自分らしく生きる活動のこと」という言葉に、まさにポジティブ心理学でいうところの 「ウェルビーイング」と同じ思想だな!と実感いたしました。 すごく前向きに「終活」を捉えられるとても良い機会になった!と 企業ご担当者様からも喜びのお声をいただきました。 人生100年時代、一人ひとりが「より良い人生」を送れるとよいですね!!   LINE登録はコチラ↑
Read More
  • Share:
12 4月

5/15(土)共催セミナーが実現!

  • By admin
  • In 研修・セミナー
  • 0 comment
今回は、大変貴重な機会を持たせていただくことができました。 合同会社アクトクリアの代表、渡部幸氏をお迎えして、共同開催という形で セミナーが実現いたしました! 以下、詳細です。 【共催セミナー主旨】 ●マインドフルネスで、深く自分を見つめていただいたあとに、 自分の「やりたいこと」に進んでいただくきっかけにしていただく。 【当日の進行とセミナー概要】 ★第1部  14:00~15:30 (木下芳隆 登壇) テーマ『今の自分を深く見つめよう!マインドフルネスセミナー』 ・マインドフルネスとは(効果と継続性) ・マインドフルネス自己効力感尺度チェック ・いくつか瞑想体験(呼吸瞑想・ボディスキャン瞑想・フードエクササイズなど) ・瞑想ワークの感想、気づき ~~10分休憩~~ ★第2部  15:40~17:10 (渡部幸 登壇) テーマ『自分の望みを叶えるための自分づくりワーク体験』 ・実践的心理学NLP、ニューロロジカルレベルについて ・講師がワークのデモンストレーション ・参加者でペアワーク ・ワークを行った感想、気づき 【こんな方におススメ】 ・忙しすぎて、なかなか自分を見つめることができない方! ・自分に迷いを持たれてる方! ・漠然とやりたいことはあるんだけど、一歩踏み出せてない方! ・人とワークをすることで、新しい視点や気づきを得たい方! ※NLPやマインドフルネスを知る人も知らない人もご参加、大歓迎です!! ※お申込みいただいた方には、事前配布資料を、実施日前にご送付いたします! ふるって皆様のご参加をお待ちしております!! 《 お申し込みはコチラから!! 》 https://peatix.com/event/1880341/view セミナーや身近な情報をLINEでお届けします!登録はコチラ↑
Read More
  • Share:
07 4月

新しい風を起こせ!新入社員研修に思いをはせ。。

  • By admin
  • In 研修・セミナー
  • 0 comment
昨年の今頃は、新型コロナウィルスがジワジワと感染を広げ、 新入社員も出社できず待機命令が出されて、研修も中止もしくは延期。。 そんな状態でしたね。 今年の新入社員入社の時期も、変異株による感染の拡大がみられるものの、 社会全体の努力により、入学式・入社式・そして新人研修も集合研修形式や オンラインも含め、おおむね実施されるケースが多かったようです。   私も、先週の金曜日から昨日まで都内のある企業様の新入社員研修に登壇いたしました。 リアルでの7時間研修の連続は、本当に昨年の1月以来。 今回の企業様は、10数年ぶりに新入社員を採用されたということで、事前に採用された 4名の性格や状況をお聞きし、ご要望の実施項目もヒアリングさせていただき、 テキスト資料も一から作成したので、私自身も思い入れがある研修でした。   初日は、外部講師の研修ということを聞かされていた参加者はどことなく 硬く緊張し、目もなかなか合わせない。。そんな感じでしたが、 みんな社会人になったばかりで不安を抱えている、だから失敗してもいいんだよ。。 その失敗から「自分」も見えてくる、そして「相手」のことも見えてくる、 マナーも、コミュニケーションも、チームワークも基本に「思いやり」を持ち、 主体的にどんどん実行していこうね! 、、、なんて働きかけをしながら、研修中で改善したほうが良いことは明確に伝え、 取り組み姿勢やポジティブな行動変容が見えたときには、しっかりと褒めて承認する。 彼らの表情も二日目、三日目と大きく変わってきました。   最終日の最後の実行宣言で、「今までこの会社を支えてこられた先輩方の価値観と 新たに入社した僕たちの価値観が、相互に融合して新しいプラスのイノベーションが 起こるように頑張ります!」という発言を聞いた時には、グッときました。。!   今回は、研修プログラムにSDGsボードゲームも導入し、世界的な諸問題を「自分ゴト」として 体感してもらう機会も持ち、彼らの視野も広がったようです。   私も彼らから、パワーをもらうとともに、これから益々自分自身も「さらに学ばなければ!」 という思いに駆られた、とても良い機会を与えてもらいました。 ご担当者からも、予定になかったフォローアップ研修のご依頼もいただけ、また半年後に 彼らに会える!という楽しみを胸に秘めつつ、会場を後にしました。。   みんな、頑張てなぁ~~!!応援してます!
Read More
  • Share:
18 2月

おじさんも頑張ってる!「自分のキャリアを宝にしよう!」で登壇!

  • By admin
  • In 研修・セミナー
  • 0 comment
プロティアン(株)様主催、第6回「おじさんのための、おじさんによるセミナー」において、 『自分のキャリアを宝にしよう!』というタイトルで登壇いたしました。   なんのカリスマ的なキャリアや実績も残してきたわけでもない、ごくごく普通の56歳の おじさんである自分の物語を振り返りながら、それでもその時々の仕事において 得られた成功(達成)体験や、自身の強みなどに触れていきながら、夢を実現していく過程で 何が大切か。。。   自分が決定して、実行・行動すること。その心境や決心に至るまでのプロセスにおいて 私自身の事例に触れながら、心理学的プロセスに加えて「自分を見つめ」「自分を大切」にする 自己の肯定を、折に触れて感じ向上させていく、、、ことの大切さなどをお話しいたしました。   <アンケートのお声> ・やりたいことを仕事にされているのは素晴らしいと思います。 ・活力の源を求めてました。 パワー充電されました。 ・様々な経験値のある木下先生の生きざまを拝聴したいと思いました。とてもよかったです。 ・自身のキャリアに対して、どう肯定感を持ったら良いのか?不安でありましたが、実際に経験値に基づいたお話、参加されている方々の経歴からもう少し自信を持ってもいいのかなと思うのと併せて、挑戦できることや環境を見直そうかと思います。 ・シニア世代のセルフキャリアには「今まで築いてきたものが宝!」と、心から信じることが大事だということ。 など、多くの感想もいただきました。   同じ世代だからこそ、共感できる部分もあったでしょうし、より今後の生き方がウエルビーイングに なっていただくきっかけ、一歩の踏み出しになっていただけたのなら、嬉しいですし。。 ますます自分もさらなる夢に向かって、前を向いていこうと刺激をとっても受けました!   とても自分自身も勉強になり、気持ちが高揚した一日でした!! ●2/26(金)「自己肯定感とモチベーションを高める!レジリエンスセミナー」詳細はコチラhttps://peatix.com/event/1812602/view LINE登録はコチラです。↑
Read More
  • Share:
01 12月

レジリエンス・セミナー実施しました!!

  • By admin
  • In レジリエンス, 研修・セミナー
  • 0 comment
11月24日(火)に両国において、お付き合いさせていただいているお客様役員向けに レジリエンスセミナーに登壇しました!会場4名・オンライン8名のハイブリッド型セミナー でした。1名の方の回線不具合が最初にありましたが、無事最後まで楽しい雰囲気で 終了いたしました! 11月27日(金)、日本プロフェッショナル講師協会須歳「キャリノバ!」の第3回目として、「今だから必要な力!レジリエンスセミナー」に登壇。こちらは完全オンラインで、10名の参加者の皆さんとともに、和気あいあいと進めました。ブレイクアウトセッションでも活発に意見交換がされたようで、最後は皆さんの笑顔も見られました。「とても元気になるセミナーでした!」「間の取り方も程よく、講師の方の情熱が伝わってきました!」などのお声もいただき、とても充実したお時間を共有させていただきました。 12月もオンラインでの「レジリエンスセミナー」を実施させていただきます。12/4(金)・12/12(土)・12/19(土)の3回を予定しておりますが、すでに各回満員御礼となりました! 次回は、2021年2月頃に開催予定です! LINEの友達に登録いただいた方には、優先的にセミナー情報をお届けいたします! こちらのボタンから、ポチっと押して友達登録をお待ちしています!
Read More
  • Share:
09 11月

中学生のパワーは凄い!SDGsボードゲーム体験会を実施しました!

  • By admin
  • In SDGs, 研修・セミナー
  • 0 comment
先週、青山学院中等部1年生の皆さんを対象に、SDGsボードゲーム体験の授業を 実施、ファシリテーションさせていただきました。 もともとこちらの教育活動にSDGsに関する基礎知識がかなり浸透されている バックボーンもあり、クラスのほぼ全員がSDGsのことを知っておりました。 そんな状況なので、ゲームの進行を交え、1タームを一緒に進めた後は、各グループの リーダーを中心に、大盛り上がりで進めていくなど、パワーあふれる熱気に教室内も ヒートアップ!!(笑) 最後の振り返りも、「何か良いことを進めると、その反面でリスクも生じることが 理解でした!」などなど、感想も活発に出て、大変有意義な時間になったと実感しました。 これからも、こうした学校の授業の中で、体験会を実施できる機会をもっともっと 拡げていきたい!!そう実感させてもらいました!
Read More
  • Share:
05 11月

10/27 東京商工会議所目黒支部にて営業スキルセミナーに登壇しました!

  • By admin
  • In 研修・セミナー
  • 0 comment
久しぶりのリアル集合セミナーということで、ワクワクしながら会場に向かいました。 目黒は学生時代によく飲み会できた街でもあるので、懐かしさもあり、登壇前から 興奮状態!! 会場は、入り口に消毒液、席は2名机に1名が着席、最前列と講師の演台には アクリル板が設置。 スタートしてからは若干参加者の皆さんも硬さがありましたが、中盤から 後半になるにつれて、反応が明らかに変わり、真剣かつ笑顔でのうなずきも あり、熱心に聞いていただけました。最後には質問もいくつか出て、 私も久々のリアルセミナーで、熱くなってしまいました!! 少しずつ、集合研修・セミナーが開かれると我々も燃えますよ~~!
Read More
  • Share:
25 10月

zoomオンラインでの無料セミナーを実施いたします!

  • By admin
  • In 研修・セミナー
  • 0 comment
10月ももうすぐ終わり、色々あった今年もラストスパートの時期になってまいりました。 そうした中で、今年になって私自身の研修・セミナーの核になりつつある2つのテーマによる zoomオンラインでのセミナーを12月に実施する企画をご案内させていただきます。それも 無料で体験ができます! テーマと日程は、 ●「レジリエンスセミナー」  日時:①12月4日(金) 19:00~20:30  ②12月12日(土) 14:00~15:30     ③12月19日(土) 10:30~12:00 ●「SDGsボードゲーム(オンライン版)体験セミナー」     ①12月11日(金) 19:00~20:30  ②12月12日(土) 16:30~18:00     ③12月19日(土) 13:00~14:30 上記になります。 お申し込みは、HP問合せから、ご参加希望のセミナー名とご希望日時・メールアドレスを明記の上 お申し込みください。 後日、弊社からzoom入室URLを実施前日までにお送りさせていただきます。 興味ある方は、ドシドシご応募ください! 少人数制ですので、定員になり次第、締め切りとなります。 皆様とお会いできること、楽しみにしています! お問合せはコチラ
Read More
  • Share:
13 10月

11/27(金) 公開セミナーに登壇いたします!

  • By admin
  • In 研修・セミナー
  • 0 comment
久しぶりに公開セミナーのご案内です。 私が所属しているにほんプロフェッショナル講師協会の主催で実施され、 私の登壇は、11月27日(金)19:30~21:00の90分セミナーです。 タイトルは、「これからの時代に必要な力!レジリエンスセミナー」 zoomによるオンラインセミナーで、参加費はワンコインの500円ですので お気軽にご参加いただければと思います。 詳細はコチラ 他の講師も、興味深い内容のセミナーに登壇いたします。 是非、ご興味ある方のご参加をお待ちしております!! お問合せはコチラ
Read More
  • Share:
08 10月

高校生を対象に、SDGsボードゲーム体験会を実施いたしました!

  • By admin
  • In SDGs, 研修・セミナー
  • 0 comment
昨日は、八王子の都立高校にて、1年生を対象にSDGsボードゲーム体験会を素敵な ファシリテーターの皆さんと一緒に実施させていただきました!事前に全体説明会が 実施された上で、昨日は50分授業2コマを使わせていただき、体験してもらいました。 最初は戸惑っていた生徒たちも、ゲームの進め方を理解し始めると、どんどん興味を 持ち始め、協業しあう姿勢も芽生えて、協力してもらった生徒は、してくれた生徒に 「ありがとう!」の声掛けも出ていました。 振り返りの時間では、「面白かった!」「「カードの中身の水が汚い国があること改めて 知った」など様々に感じ取ってくれた様子が垣間見え、とても嬉しかったです! この経験をもとに物事を「自分ゴト」として捉え、「持続可能性」のある社会構築に 一歩でも意識がむいてくれたなら、素晴らしいなぁ~! これからも、こうした学校現場での体験会を広めていきましょう!とファシリテーターの 皆さんと気勢が上がりました!
Read More
  • Share:
  • 1
  • 2
  • …
  • 4
  • >

カテゴリー

  • SDGs (9)
  • お客様の声 (2)
  • グルメ (7)
  • ご相談・カウンセリング (1)
  • レジリエンス (8)
  • 未分類 (12)
  • 研修・セミナー (33)
  • 紹介記事・メディア掲載 (2)
  • 講演・イベント (12)
  • 雑感 (39)

最近の投稿

  • 気が付けば8月。。暑いですね
  • 企業様で「終活セミナー」を実施させていただきました!
  • 5/15(土)共催セミナーが実現!
  • 新しい風を起こせ!新入社員研修に思いをはせ。。
  • 古賀稔彦さんを偲んで。。。

会社概要

03-6868-7005

kinoshita@kinocom.info

〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F・KSフロア

メニュー

  • ホーム
  • KINO.COMについて
  • 書籍のご案内
  • 専門分野
  • ヒューマンスキル系研修
  • カルチャー系セミナー
  • 講演
  • お客様の声
  • お問い合わせ

Copyright © KINO.COM Co., Ltd. All rights reserved.